新潟方面 アジング 釣果 4月中旬
どーも。 うめやんです(ΦωΦ)
先週、新潟方面までまたアジングに行ってきましたよ!
その日は風も波もなくとても穏やかで気温も高かったから釣り日和だったんですよねー(ㆁωㆁ*)
ただ、着いてみると潮止まり気味…www
う〜む(^_^;)
周りの方も釣れてなさそうだし
『今日は厳しいね』なんて会話も聞こえてくるw
まぁでも折角ここまで来たので1バイトくらい味わってから帰りたいwww
しばらく投げ続けてみるが周りも自分も釣れていない…
アジのアタリはないが表層ではちっこいメバル達がライズしている…
臆病なメバルの活性が高いってことはきっとアジはまだ回ってないんだろうなぁ………。
なんて、半分諦めモードで帰ろうかなぁと油断してた所にやっとアタリが(ΦωΦ)
キターーーーーーー(・∀・)

なんとか1匹釣れたおー(´;ω;`)
私が1匹釣れたタイミングで横並びになっていた他の人達も1匹ずつ釣れていた。
しかし、それっきりまたアタリが無くなった…。
きっと小さな群れが一瞬だけ回ってきたのかな?
かなり渋かったけど、とりあえず釣れたので満足(・∀・)
速攻で帰って晩のおかずにしました。

いやー。
釣りたてのアジって結構噛みごたえがあって臭みが全くないのよね!
ごちそうさまでしたm(__)m
P.S
この前、改良したフックキーパー
案外使いやすくてよかったです\(^o^)/
おしまい。
先週、新潟方面までまたアジングに行ってきましたよ!
その日は風も波もなくとても穏やかで気温も高かったから釣り日和だったんですよねー(ㆁωㆁ*)
ただ、着いてみると潮止まり気味…www
う〜む(^_^;)
周りの方も釣れてなさそうだし
『今日は厳しいね』なんて会話も聞こえてくるw
まぁでも折角ここまで来たので1バイトくらい味わってから帰りたいwww
しばらく投げ続けてみるが周りも自分も釣れていない…
アジのアタリはないが表層ではちっこいメバル達がライズしている…
臆病なメバルの活性が高いってことはきっとアジはまだ回ってないんだろうなぁ………。
なんて、半分諦めモードで帰ろうかなぁと油断してた所にやっとアタリが(ΦωΦ)
キターーーーーーー(・∀・)

なんとか1匹釣れたおー(´;ω;`)
私が1匹釣れたタイミングで横並びになっていた他の人達も1匹ずつ釣れていた。
しかし、それっきりまたアタリが無くなった…。
きっと小さな群れが一瞬だけ回ってきたのかな?
かなり渋かったけど、とりあえず釣れたので満足(・∀・)
速攻で帰って晩のおかずにしました。

いやー。
釣りたてのアジって結構噛みごたえがあって臭みが全くないのよね!
ごちそうさまでしたm(__)m
P.S
この前、改良したフックキーパー
案外使いやすくてよかったです\(^o^)/
おしまい。
5/23 出雲崎方面 夕マヅメ 釣果 ベイトフィネス
5/26 寺泊方面 釣果 BF
5/20 山形遠征 ベイトフィネスアジング ロックフィッシュ
5/12 シーサイド方面 アジング BF
5/11 出雲崎方面 ベイトフィネス
GW アジング 出雲崎方面 釣果 ベイトフィネス ②
5/26 寺泊方面 釣果 BF
5/20 山形遠征 ベイトフィネスアジング ロックフィッシュ
5/12 シーサイド方面 アジング BF
5/11 出雲崎方面 ベイトフィネス
GW アジング 出雲崎方面 釣果 ベイトフィネス ②